[Jsac-chubu-jonin] 分析化学会中部支部60周年記念事業 検討状況他
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
2018年 9月 18日 (火) 09:24:09 JST
日本分析化学会中部支部創立60周年記念事業 実行委員会各位
(BCCでお送りしております。一部の先生方には重複して届きますこと、お詫び申し上げます。)
中部支部創立60周年記念事業につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。最終的に、役員総会を2時間確保できるように、下記の通り時間帯を変更いたしました。
ぶんせきの11月号に案内を掲載したいと思いますので、原稿を添付の通り検討いたしました。ご意見をいただければ幸いです。原稿〆切の関係で、9月20日までにお願いいたします。
記念講演会等の担当者について、下記の通りお願いしたいと思います。詳細は、主担当の安井先生、湯川先生および当方から各担当の先生方にご連絡差し上げます。よろしくお願いいたします。
60周年記念誌については、印刷物は作成せず、PDFを作成して、中部支部のホームページからダウンロードするような形とさせていただきたいと考えております。あわせて、30周年~50周年記念誌についてもPDF化し、ホームページからダウンロードするようにいたします。
印刷物としては、記念誌の目次等、記念事業の内容等を記載した冊子を当日配布する予定です。
その他についても、下記のような内容で実施させていただきたいと考えております
記念誌のPDF出版、招待者なども含めて、下記の事業案について、ご意見等ございましたら、ご連絡いただければ幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。
馬場嘉信
日本分析化学会中部支部創立60周年記念事業 案
日時:2019年1月25日(金)
会場:名古屋大学野依記念学術交流館
主催:日本分析化学会中部支部
共催:名古屋大学先端ナノバイオデバイス研究センター
第3回常任幹事会 10:30-12:00 (昼食有り) 1階会議室
役員総会 12:30-14:30 2階ホール
記念講演会 15:00-17:30 2階ホール
記念式典 17:30-18:30 2階ホール
記念祝賀会 18:40-20:00 1階会議室
記念講演会
担当 安井先生
記念式典・記念祝賀会
担当
馬場、片野先生、小谷先生、手嶋先生、井村先生、大谷先生、樋上先生、竹内先生、早川先生、宇野先生、藤本先生、井村先生
記念講演会・式典冊子
担当 湯川先生、安井先生
60周年記念誌
PDFのみ
担当者 湯川先生、石田先生、金子先生、高山先生
予定 12月末完成
30周年~50周年記念誌 電子化
担当 湯川先生、馬場
予定 12月末完成
ぶんせき 掲載 11月号 (9/25〆切)
申し込み方法
1) 中部支部ホームページから申し込みフォーム送信
2) 参加申し込みURLにアクセスできない場合は、電子メール、ファックスあるいは郵便で申し込み
〆切 2019年1月8日
予算 会費 6000円
招待者リスト
日本化学会会長
歴代支部長(定年退職者) 顧問
記念講演会講演者
--
===================================================
Yoshinobu BABA, Ph. D., FRSC
Professor, Department of Biomolecular Engineering, Graduate School of
Engineering
Professor, Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering
Director, ImPACT Research Center for Advanced Nanobiodevices
Professor, Department of Advanced Medical Science, Graduate School of
Medicine
Professor, Institute of Innovation for Future Society
Nagoya University, Furo-cho, Chikusa-ku, Nagoya 464-8603, JAPAN
名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 教授
名古屋大学工学部 化学生命工学科 教授
名古屋大学先端ナノバイオデバイス研究センター センター長
名古屋大学大学院医学系研究科分子総合医学専攻(協力講座)教授
名古屋大学未来社会創造機構 教授
phone: +81-52-789-4664 fax: +81-52-789-4666
E-mail: babaymtt @ chembio.nagoya-u.ac.jp
URL: http://www.apchem.nagoya-u.ac.jp/III-2/baba-ken/index.html
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/6272/6326/bunshishindannanokougaku.html
Professor, Department of Chemistry, Graduate School of Science,
University of Tokyo
東京大学大学院理学系研究科 専攻共通流通講座(化学) 教授
JST CREST
「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」研究総括
https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunyah29-1.html
Associate Editor
Analytical Chemistry (ACS Publications)
E-mail: baba-office @ anchem.acs.org
URL: http://pubs.acs.org/journal/ancham
Research Advisor, Health Research Institute
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
産業技術総合研究所 健康工学研究部門 研究顧問
Hayashi-cho 2217-14, Takamatsu 761-0395, JAPAN
e-mail: ymtt-baba @ aist.go.jp
URL: http://unit.aist.go.jp/htrc/index.html
Honorary Guest Professor
School of Pharmacy, College of Pharmacy, Kaohsiung Medical University
100, Shih-Chuan 1st Rd., Kaohsiung, 807, Taiwan, R.O.C.
===================================================
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 分析化学会中部支部60周年記念事業_ぶんせき原稿.docx
型: application/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.document
サイズ: 15783 バイト
説明: 無し
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-jonin/attachments/20180918/0bc79c12/attachment.docx>
Jsac-chubu-jonin メーリングリストの案内