[Jsac-chubu-jonin] 年会の余剰金について_中部石田

jsac-chubu-jonin @ jsac.jp jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
2019年 4月 25日 (木) 12:29:12 JST


大谷先生、常任幹事の皆様


前略 石田先生,お調べくださり,誠にありがとうございました。当日は記憶が薄れていて,曖昧な情報を流してしまいました。私が理事のときに決まったことで,このことを役員総会できちんと述べたかどうか,これも記憶が薄れております。いずれにしろ,きちんと伝わっていなかったことをお詫び申し上げます。


宇野先生や江坂先生に確認する必要はありますが,2016年度役員総会資料「2016役員総会資料10-3」に以下の文言がありました。


『...岐阜討論会の黒字の33 %の支部入金先:通常会計』


2016月5月の討論会の黒字に対して,2016年8月の理事会で決まった割合が直ちに適用されていたような気がします。


草々

--------------------------------------
Norio Teshima, Prof. Dr.
Department of Applied Chemistry
Aichi Institute of Technology
1247 Yachigusa, Yakusa-cho,
Toyota 470-0392, Japan
TEL: +81-565-48-8121 (ext.2218)
FAX: +81-565-48-0076
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://www.aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------
--------------------------------------
手嶋 紀雄(TESHIMA, Norio)
愛知工業大学 工学部 応用化学科
バイオ環境化学専攻 教授
〒470-0392 豊田市八草町八千草1247
TEL: 0565-48-8121 (内線2218)
FAX: 0565-48-0076 (応用化学科事務室)
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://www.aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------


________________________________
差出人: Jsac-chubu-jonin <jsac-chubu-jonin-bounces @ jsac.jp> が jsac-chubu-jonin--- via Jsac-chubu-jonin <jsac-chubu-jonin @ jsac.jp> の代理で送信
送信日時: 2019年4月25日 12:00
宛先: "大谷" " 肇/名古屋工業大"; jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
件名: [Jsac-chubu-jonin] FW: 年会の余剰金について_中部石田

大谷先生、常任幹事の皆様

石田です。年会・討論会の余剰金支部配分ですが、中部支部では33%のようです(添
付書類には「案」となっているので、最終版かどうかの確認を今しています)。正
直、33%は厳しいですね。

江坂先生、岐阜討論会のときもやはり配分額は33%でしたでしょうか?

石田康行

-----Original Message-----
From: shichi @ jsac.or.jp [mailto:shichi @ jsac.or.jp]
Sent: Wednesday, April 24, 2019 2:15 PM
To: 'ishida yasuyuki'
Subject: RE: 年会の余剰金について_中部石田

石田支部長

昨日は、ありがとうございました。
年会・討論会での剰余金の支部配分割合は、添付致しました資料をご覧下さい。
2016年8月の理事会で決まったものが最新となっております。
支部の財政状況などを鑑みて決めております。
不明な点がございましたら、何なりとご連絡下さい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
公益社団法人 日本分析化学会
事務局長
志智 雄之(SHICHI YUSHI)
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号
TEL:03-3490-3351
FAX:03-3490-3572
携帯:090-6174-7174
E-mail:shichi @ jsac.or.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




-----Original Message-----
From: ishida yasuyuki [mailto:yishida @ isc.chubu.ac.jp]
Sent: Wednesday, April 24, 2019 11:54 AM
To: shichi @ jsac.or.jp
Subject: 年会の余剰金について_中部石田

志智様

中部支部長の石田です。お世話になっています。昨日の理事会でも有難うございまし
た。

一つ教えて下さい。来年名工大にて年会が開催されますが、もし余剰金が生じた場合
には本部と支部とではどういう案分の仕方になるのでしょうか?さらに、その割合に
関するルールはございますでしょうか?お手数をおかけしてすみませんが、もし分り
ましたらご教示のほど、宜しくお願い致します。

石田康行

-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-jonin/attachments/20190425/957062d1/attachment.html>


Jsac-chubu-jonin メーリングリストの案内