[Jsac-chubu-jonin] 【分析中部】2021年度役員等候補者選考委員の候補者推薦について
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
2021年 5月 12日 (水) 17:53:19 JST
栗原 誠 先生
加藤 亮 先生
お努め大変お疲れ様です。確認いたしました。問題ない存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------
Norio Teshima, Prof. Dr.
Department of Applied Chemistry
Aichi Institute of Technology
1247 Yachigusa, Yakusa-cho
Toyota 470-0392, Japan
TEL: +81-565-48-8121 (ext.2218)
FAX: +81-565-48-0076
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------
--------------------------------------
手嶋 紀雄(TESHIMA, Norio)
愛知工業大学 工学部 応用化学科
バイオ環境化学専攻 教授
〒470-0392 豊田市八草町八千草1247
TEL: 0565-48-8121 (内線2218)
FAX: 0565-48-0076 (応用化学科事務室)
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------
________________________________
差出人: Jsac-chubu-jonin <jsac-chubu-jonin-bounces @ jsac.jp> が jsac-chubu-jonin--- (Jsac-chubu-jonin 経由) <jsac-chubu-jonin @ jsac.jp> の代理で送信
送信日時: 2021年5月12日 15:56
宛先: jsac-chubu-jonin @ jsac.jp <jsac-chubu-jonin @ jsac.jp>
件名: [Jsac-chubu-jonin] 【分析中部】2021年度役員等候補者選考委員の候補者推薦について
(公社)日本分析化学会中部支部
2021年度常任幹事 各位
拝啓、皆様方にはご健勝にてご活躍のことと存じます。
さて、先日の常任幹事会でも議題になりましたが、2021年度役員等候補者選考委員会委員の候補者推薦依頼が、本部から支部長あてに届きました。
つきましては、添付の回答書(中部支部)の通り本部へ回答したいかと考えています。ご意見等ありましたら、次の期日までに、なるべくこのML宛(jsac-chubu-jonin @ jsac.jp)にお願い致します。
5月19日(水)お昼頃まで
回答書(中部支部)及びこれまでの推薦履歴リストを添付致します。パスワードは、次のメールにてお知らせ致します。
なお、昨年度推薦の鳥羽陽先生に代わる先生は、北陸地区の方で「医・薬」または「農」の専門分野、中部支部の役員を経験されている方から、2018年度の副支部長やそれ以前にも常任幹事等をされた高山勝己先生(福井工業高等専門学校 物質工学科)を選出し、本人にも承諾を得ています。
今回本部からの書式が変更となり、会員IDを新しいものに変更し、メールアドレスを追加してあります。
中部支部からは5名を推薦し、その内3名が委員に選出されるそうです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
敬具
(公社)日本分析化学会
中部支部長 栗原 誠
(代理送信:庶務幹事 加藤 亮)
--
加藤 亮
豊橋技術科学大学 教育研究基盤センター 分析支援部門
〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
TEL:0532-44-6612
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-jonin/attachments/20210512/c56b90d7/attachment.htm>
Jsac-chubu-jonin メーリングリストの案内