[Jsac-chubu-jonin] 【出欠確認】令和4年(2022年)年度日本分析化学会中部支部第1回常任幹事会
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
2022年 4月 1日 (金) 18:16:31 JST
長谷川 先生、眞塩 先生
お世話になります。名古屋大学の湯川です。
-------出欠返信フォーム
お名前: 湯川 博
第1回常任幹事会に、「 ○ 出席」
議題や資料の、「 × なし 」
その他 連絡事項:
(4月15日(金)までにご返事を頂きたく宜しくお願い申し上げます。)
---------------------------
以上、よろしくお願い致します。
湯川 博 拝
***********************************************************************************************
湯川 博(Yukawa Hiroshi) 博士(医学、工学) 特任教授
名古屋大学 未来社会創造機構 ナノライフシステム研究所
量子科学技術・量子生命科学研究部門
〒464-8602 名古屋市千種区不老町 理学部共用館 2階 207号室
TEL:052-789-5654 FAX:052-789-5117
E-mail:h.yukawa @ nanobio.nagoya-u.ac.jp
https://www.chembio.nagoya-u.ac.jp/labhp/bioanal1/
http://nls.mirai.nagoya-u.ac.jp/
(兼務)
名古屋大学 大学院工学研究科 生命分子工学専攻
http://www.chembio.nagoya-u.ac.jp/be_home/
名古屋大学 高等研究院 最先端イメージング分析センター
医工連携ユニット(文部科学省 研究大学強化促進事業)
http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/ru/menu_b/post-30.html
名古屋大学 住友電工グループ社会貢献基金 医工連携講座
https://quantum-photoimmunotherapy.jp/
(クロスアポイントメント)
量子科学技術研究開発機構(QST)量子生命・医学部門
量子生命科学研究所 プロジェクトディレクター
(併任)量子再生医工学研究グループ グループリーダー
https://www.qst.go.jp/
Hiroshi Yukawa, Ph.D., Designated Professor
Institute of Nano-Life-Systems, Institutes of Innovation for Future Society
Nagoya University, Furo-cho, Chikusa-ku, Nagoya 464-8603, JAPAN
TEL:+81-52-789-5654 FAX:+81-52-789-5117
E-mail:h.yukawa @ nanobio.nagoya-u.ac.jp
(Another post)
Department of Biomolecular Engineering, Graduate School of Engineering
Advanced Analytical and Diagnostic Imaging Center (AADIC) / Medical
Engineering Unit (MEU), Nagoya University Institute for Advanced Research
Department of Medical-engineering collaboration supported by SEI group
CSR foundation, Nagoya University
Institute of Quantum Life Science, Quantum Life and Medical Science
Directorate,
National Institutes for Quantum Science and Technology (QST)
*********************************************************************************************
2022年4月1日(金) 8:50 jsac-chubu-jonin--- (Jsac-chubu-jonin 経由) <
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp>:
> (公社)日本分析化学会中部支部
> 2022年度常任幹事 各位
>
> 皆様方にはご健勝にてご活躍のことと存じます。
> 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、2022年度第1回常任幹事会は、
> WEB会議(Cisco Webex Meetings)にて下記の予定で開催することとしたいと存じます。
>
> つきましては、第1回常任幹事会への出欠に関しまして、
> 4月15日(金)までに、下記のフォームでお知らせ願います。
>
> なお、本MLで常任幹事会メンバー全員へ送信されているか確認のため、
> まずは本メールの受信確認の返信を先に庶務幹事:眞塩(a-mashio @ se.kanazawa-u.ac.jp)宛に
> 送信いただきますよう、お願い致します。
>
> 併せまして、常任幹事会の資料につきましても、4月15日(金)までに、
> 庶務幹事:眞塩(a-mashio @ se.kanazawa-u.ac.jp)へお送り下さい。
>
> 記
>
> 【常任幹事会開催方法】
> 1.WEB会議
> 日時:4月22日(金) 13:30 -- 15:30
> WEB会議(Cisco Webex Meetings)への参加方法は、会議主催者の
> 支部長:長谷川から事前にメール連絡致します。
>
> 2.メール審議
> 議事録は、WEB会議終了後に送付致します。
> 審議期間等の詳細につきましては送付時にご案内いたします。
>
> 3.出欠返信フォーム
>
> 宛先:庶務幹事:眞塩(a-mashio @ se.kanazawa-u.ac.jp)
>
> -------出欠返信フォーム
>
> お名前:
>
> 第1回常任幹事会に、「 ○ 出席 ・ × 欠席 」
>
> 議題や資料の、「 ○ ある ・ × なし 」
>
> その他 連絡事項:
>
> (4月15日(金)までにご返事を頂きたく宜しくお願い申し上げます。)
>
> ---------------------------
>
>
> 以上
> (公社) 日本分析化学会
> 中部支部長 長谷川 浩
> (代理送信:庶務幹事 眞塩 麻彩実)
> _______________________________________________
> Jsac-chubu-jonin mailing list
> Jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
> http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/jsac-chubu-jonin
>
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-jonin/attachments/20220401/775194dd/attachment-0001.htm>
Jsac-chubu-jonin メーリングリストの案内