[Jsac-chubu-jonin] 次年度役員について
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
2025年 2月 1日 (土) 17:23:17 JST
中部支部 常任幹事の先生方
お世話になっております。倉光です。
愛知地区の企業の幹事に関して、以下の様に佐澤先生からのお知らせいただいている
ところですが、本部へ報告する来年度の役員名簿の締め切りが2月18日となっており
ます。
幹事人数が一度減少するとそれが慣例となってしまうののではないかと危惧していま
す。
他県の先生方が愛知県の企業の方にお声掛けするのも違和感がありますので、愛知地
区の先生方におかれましては、前向きにお考えいただけると幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
倉光
From: Jsac-chubu-jonin
<jsac-chubu-jonin-bounces+kuramitz=sci.u-toyama.ac.jp @ jsac.jp> On Behalf Of
jsac-chubu-jonin--- (Jsac-chubu-jonin 経由)
Sent: Tuesday, January 28, 2025 11:47 AM
To: jsac-chubu-jonin @ jsac.jp
Subject: [Jsac-chubu-jonin] 次年度役員について
中部支部 常任幹事の先生方
お世話になっております。富山大学の佐澤です。
第3回常任幹事会、役員総会ではありがとうございました。
常任幹事会で、名古屋の企業の方が1名幹事を辞退されるため、後任の方を探す必要
性が議論されたと思います。
その後ですが、当日オンラインで参加されていた株式会社日立ハイテクの青木様から
も、業務との関連性が薄いとのことから分析化学会を退会したいとのご連絡を頂きま
した。
そのため、現在名古屋の企業の幹事2名分の後任が決まっていない状態にあります。
常任幹事会でもお話がありましたが、先生方のほうで幹事を引き受けていただける方
について心当たりがあればご紹介いただければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
****************************************
佐澤 和人
富山大学学術研究部理学系
理学部自然環境科学科 講師
〒930-8555 富山市五福3190
Tel:076-445-6670
Mail:sazawa @ sci.u-toyama.ac.jp <mailto:sazawa @ sci.u-toyama.ac.jp>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-jonin/attachments/20250201/4a04f242/attachment.htm>
Jsac-chubu-jonin メーリングリストの案内