[Jsac-chubu 00074] 愛知みずほ大学 教員の公募について

Takashi Yasui yasui.takashi @ nitech.ac.jp
2021年 10月 11日 (月) 13:56:38 JST


日本分析化学会中部支部の皆様

いつもお世話になっております。名古屋工業大学の安井でございます。

私が非常勤講師(短大のほうですが)を務めておりました「愛知みずほ大学」で、教員を公募しております。
適任者がおられましたら、是非、本公募に応募いただけるよう周知いただければ幸いです。
詳細につきましては、添付ファイルをご参照ください。
(応募締切は10/30(土)です。期間が短く恐縮でございます)

お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

*「愛知みずほ大学 人間科学部 心身健康科学科 専任教員公募要領」

*データサイエンス、環境科学、生命科学に関連する教育研究を担当する専任教員を下記により公募いたします。
                  記
1.採用分野 データサイエンス、環境科学、生命科学
2.主要科目 
初年次の学生を対象とした必修科目、自身の専門あるいは募集分野と関連した科目
    ※なお、大学院の担当もあり得る。
3.採用人員 1名
4.任用職種 
教授、准教授、専任講師または助教(経歴・経験年数等により、決定する。)
5.担当業務
 (1)主要担当科目を含めて6コマ以上の授業科目を担当
   主要担当科目以外に「ゼミ」、その他諸科目等を担当。
 (2) データ分析等に関する学生支援業務、その他IRセンターが必要とする業務
 (3)教授会等会議、委員会業務等の学務を遂行。
 (4)チューター(学生指導)を担当。
 (5)大学および学部等イベントの企画、運営など
6.応募資格
 (1)博士の学位を有する者、またはそれと同等以上の研究業績・実務経験を有する者
 (2)任用時点で担当予定科目に関する教育・研究・実務等(大学院在籍期間を除く)の経歴が合わせて満5 
年以上ある方
 (3)本学の建学の精神、本学科の教育方針を尊重する方。
 (4)学生の指導、研究および大学運営に関わる業務(教育・学務・社会貢献など)を推進し、積極的に関わり、特に教育熱心である方
 (5)日本語で授業および業務のできる方
 (6)体験的学習・教育の推進に実績や意欲がある方。
 (7)採用後は名古屋市またはその近郊に居住できる方 (通勤片道1時間半程度以内)
7.採用予定日 2022年4月1日
8.採用条件
 (1)常勤(任期3年とする。ただし、任期中に審査を行い再任(任期なし)とすることがある。)
 (2)給与等は本学の就業規則(特別任用に関する規程を含む)による。

-- 
----------------------------------------------------------------
安井孝志
名古屋工業大学しくみ領域
〒466-8555
名古屋市昭和区御器所町
TEL&FAX: 052-735-5248 (直通)
E-mail: yasui.takashi @ nitech.ac.jp
----------------------------------------------------------------

-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu/attachments/20211011/1243bac3/attachment-0001.htm>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 大学教員公募(データサイエンス).pdf
型:         application/pdf
サイズ:     174607 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu/attachments/20211011/1243bac3/attachment-0001.pdf>


Jsac-chubu メーリングリストの案内