[Kyushu_jonin 00064] Re: 日本分析化学会九州支部第2回常任幹事会 議事録案

松田直樹 naoki.matsuda @ aist.go.jp
2023年 2月 21日 (火) 15:40:46 JST


富安先生、神崎先生

ご連絡ありがとうございました。
分析化学講習会ですが、「事業実施の裁量」と「収支を含めた事業の責任」は実行委員会、あるいは支部のどちらかに一本化されるのが自然ではないかと感じました。今後もご議論ご検討いただければ幸いです。

松田直樹

■□■---------------------------------------------------■
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
センシングシステム研究センター センサ情報実装研究チーム
〒841-0052鳥栖市宿町807-1
松田 直樹
Naoki Matsuda
Sensor Data Management Team, Sensing System Research Center AIST Kyushu Center
807-1、 Shukumachi, Tosu 841-0052, Japan
E-MAIL:naoki.matsuda @ aist.go.jp
TEL:0942-81-4034 FAX:0942-81-3690
内線:292-34034
■---------------------------------------------------■□■



-----Original Message-----
From: Kyushu_jonin <kyushu_jonin-bounces @ jsac.jp> On Behalf Of Ryo Kanzaki
Sent: Tuesday, February 21, 2023 3:18 PM
To: kyushu_jonin @ jsac.jp; sueda @ bio.kyutech.ac.jp; mori.takeshi.880 @ m.kyushu-u.ac.jp; shinobu @ che.kyutech.ac.jp; n-kuro @ nagasaki-u.ac.jp; nsoh @ cc.saga-u.ac.jp; nomas @ cc.saga-u.ac.jp; todakei @ kumamoto-u.ac.jp; ohira @ kumamoto-u.ac.jp; tinoue @ oita-u.ac.jp; etou-mayumi @ oita-u.ac.jp; suzuki-ayako @ oita-u.ac.jp; yasushi.asada @ scas.co.jp; inada.miki.300 @ m.kyushu-u.ac.jp
Subject: [Kyushu_jonin 00063] 日本分析化学会九州支部第2回常任幹事会 議事録案

日本分析化学会九州支部常任幹事の皆さま
日本分析化学会各誌編集委員の皆さま
若手の会世話人 宗先生,野間先生,佐藤先生
第72年会実行委員会 戸田先生,大平先生
次期支部執行部 井上先生,江藤先生,鈴木先生,淺田先生,稲田先生
(欠席の方にもお送りしております)

第2回常任幹事会へのご出席,ありがとうございました.
議事録案をお送りいたしますので,修正のご指摘のある方は1週間内に
ご連絡ください.ご意見無ければ確定し,幹事の方含めご確認いただいた
うえでウェブサイトで公開いたします.

また,会議途中でもお願いしましたが,常任幹事の交替をまだご連絡
いただいていない場合,神崎までお知らせください.(現在の状況は
議事資料をご覧ください)

よろしくお願いいたします.


___
Ryo KANZAKI <kanzaki @ sci.kagoshima-u.ac.jp>, Associate Professor Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
TEL: +81-99-285-8106, FAX: +81-99-259-4720 1-21-35, Korimoto, Kagoshima, 890-0065, Japan


Kyushu_jonin メーリングリストの案内