◆新素材・ 分離性能が卓越した超臨界抽出・ |
|||||
環境汚染物質等の複雑な混合物の分析等ではしばしば,クロマトグラフィーの分離性能が充分でないことがある。そこで迅速な抽出が可能な超臨界流体抽出と比較的低温での処理が可能で,かつ抽出媒体が残存しない二次元超臨界クロマトグラフィーとを接続したシステムを開発した。分離能をあげるために1次元目のカラムは分子の極性の違いにより,二次元目のカラムには分子量の差により分離できるカラムを使用した。一次元目あるいは二次元目のカラムを単独に用いては分離できない分子の極性と分子量が異なる芳香族化合物混合試料を用いた結果,完全な分離に成功した。 |
|||||
【P3102】 SFE/SFC/SFCシステムの開発 (豊橋技術科学大学工) ○岡本大地・平田幸夫 |
|||||
超臨界流体抽出(SFE)は土壌中の環境汚染物質、ポリマー中の添加物や残留モノマー、生体試料中の医薬品や代謝物などの抽出に適用されている。超臨界流体を抽出媒体に用いた場合、迅速な抽出が可能であり、さらに二酸化炭素を超臨界流体として用いた場合、比較的低温での処理が可能であることと、抽出媒体が残存しないなどの利点がある。 |
|||||
![]() |
|||||