◆生活文化・ ペットボトルのお茶でアルツハイマーを予防する |
||||||
ペットボトル茶飲料は消費量を急速に伸ばし,これまで茶摂取量の少なかった若年層にまで消費が拡大している。これまでペットボトル茶飲料の製造工程で生成されるカテキン類の熱異性化体の機能については知られていなかった。本研究では,カテキン類とその熱異性化体の機能性評価としてアルツハイマー病の予防・進行抑制効果について着目した。その結果、アセチルコリンエステラーゼやβ-セクレターゼの活性阻害作用,アミロイドタンパクの凝集抑制作用を有することが認められアルツハイマー病をはじめとする脳疾患の予防効果を有する可能性が示唆され、機能性食品として期待される。 |
||||||
【F2006】 ペットボトル茶飲料中カテキン類の定量とアルツハイマー病の予防効果に関する基礎的検討 (共立薬大)○村上勲,小西茉美,渡邉まどか,永田佳子,森田裕子,金澤秀子 |
||||||
茶葉に含まれているポリフェノールの一種であるカテキン類は,抗酸化作用,発がん抑制作用,突然変異抑制作用,血圧上昇抑制作用,血中コレステロール低下作用などの多様な生理作用を有しており,お茶は生活習慣病を予防する最も身近な機能性食品として注目を集めている。またペットボトルの普及により茶飲料は消費量を急速に伸ばし,これまで茶摂取量の少なかった若年層にまで消費が拡大している。しかし,ペットボトル茶飲料中には,本来茶葉中に含まれているカテキン類以外にも,製造工程の熱殺菌過程にて生成される熱異性化体が含まれていることが知られており,それら熱異性化体の機能性評価に関する情報は少ないのが現状である。そこで本研究では,カテキン類とその熱異性化体の機能性評価を目的とし,アルツハイマー病の予防・進行抑制効果について着目し,検討を行った。 |
||||||
![]() |
||||||