最終更新:2024年11月29日過去の支部事業はこちら共催・協賛事業の詳細は,各HP等をご確認ください。共催事業プラズマ分光分析研究会 第123回講演会 日時:2024年10月25日(金) 会場:JMSアステールプラザ・4階会議室(広島県中区加古町)2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 日時:2024年11月16日(土)〜17日(日) 会場:岡山大学津島キャンパス協賛事業第60回X線...
支部事業2024記事一覧
日時:2024年3月19日(火)13:00〜17:30場所:愛媛大学城北キャンパスひめテラス1階特別講演113:00-14:30前田瑞夫(理研)「DNA担持ナノ粒子の新奇なコロイド挙動の発見とその応用」14:30-14:45 休憩リサーチユニット講演14:45-15:15小川敦司(PROS)「機能性核酸を操る」15:15-15:45岡本充智(愛媛県農林水産研究所 農業研究部野菜育種栽培室)「愛媛県...
日時:2024年6月15日(土)会場:今治地域地場産業振興センター・オンラインハイブリッド開催(〒794-0042 愛媛県今治市旭町二丁目3番地5 TEL0898-32-3337)主催:公益社団法人日本分析化学会 中国四国支部共催:国立大学法人 愛媛大学 イノベーション創出院 紙産業イノベーションセンタープログラム(案)1.開会の挨拶 (9:55)2.特別講演 (10:00-10:45, 10:4...
主催 徳島地区分析技術研究会共催 日本分析化学会中国四国支部・徳島化学工学懇話会日時 2025 年1 月10 日(金)14:00 〜 17:30会場 徳島大学理工学部工業会館2階(徳島市南常三島町2-1)14:00〜14:10 開会の挨拶14:10〜14:50 特別講演1 座長 竹内 政樹 先生 「光のピンセットを用いた雲の研究」(広島大院先進理工)石坂 昌司 先生15:00〜15:50 特...
会期:2025年5月31日(土) 〜 6月1日(日)会場:愛媛大学城北キャンパス〔愛媛県松山市文京町3〕懇親会場:ANAクラウンプラザホテル松山討論主題:化学物質の環境リスクと分析化学オーガナイザー:国末達也(愛媛大),森 勝伸(高知大)「生物機能を調査する分析化学」×「生物機能を利用する分析化学」オーガナイザー:小川敦司(愛媛大),紙谷浩之(広島大)科学捜査で役立つ分析化学オーガナイザー:西脇芳...
主催 日本分析化学会中国四国支部共催 山口大学研究推進体「先端的な計測・分析機器基盤技術の創出」・山口大学理学部期日 2025年1月24日(金)15時00分〜16時00分会場 山口大学人文学部大講義室〔山口市吉田1677-1,交通:JR山口線「湯田温泉」駅下車,徒歩30分〕講演 「連続生産プロセスのための小型リアクター内流動解析」 (慶應義塾大学)藤岡沙都子参加費 無料連絡先 〒753-851...
共催:TPN 研修会、大学院薬学研究科「医薬品安全性学特論」、薬学部能動学習(1ポイント付与対象)協賛:日本分析学会中国四国支部日時:2025年1月24日(金)13:00~15:00会場:徳島大学長井記念ホール私たちはPFASとどのように向き合うか? How do we deal with PFAS??基礎知識からリスク評価の現状まで? From basic knowledge to the cu...
最終更新2024年10月11日過去の役員会はこちら2024年度中国四国支部臨時常任幹事会日時:2024年3月11日(月)16:00〜17:00会場:Web会議(Zoom)※支部役員の方は,3/4(月)までに出欠を事務局へお知らせください。2024年度中国四国支部常任幹事会日時:2024年8月30日(金)14:00〜15:00会場:岡山国際交流センター(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)5F 会議室(...