[Jsac-chubu 00088] 【第53回中化連秋季大会_発表申込締切延長のご案内および・発表・参加申込のご推進ご協力お願い】
TESHIMA, Norio
teshima @ aitech.ac.jp
2022年 8月 1日 (月) 11:07:55 JST
日本分析化学会中部支部の皆様
平素より大変お世話になっております。中化連@世話大学・愛知工大の発表締切がお盆明け(8/19)まで延長されました。分析化学の一般講演申込が昨年度よりも少ないようです。奮ってお申し込みをいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
手嶋紀雄。
________________________________
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
第53回中化連秋季大会 発表申し込み締切日延長のお知らせと発表・参加申し込みのお願い
第53回中化連秋季大会が、オンラインで11月5日(土)〜6日(日)に開催されます。
発表申し込みは、7月29日(金)に締めきりとなりましたが、より多くの発表を募集いたしたく、締切日を延長することとなりました。
新規発表申込締め切り日:8月19日(金)
是非、下記ホームページから、多くの発表申し込みと参加申し込み(10月14日締切)をお願いいたします。
中部化学関係学協会支部連合協議会は、合同事務局を形成し、各学協会からの分担金で、各学協会支部の業務を円滑に進めております。
中化連秋季大会は、本分担金のうち20%弱を負担しており、中化連秋季大会の成功が、各支部の運営を進める上で必要不可欠な状況です。
是非とも、秋季大会での積極的な発表・参加申し込みのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
第53回中化連秋季大会ホームページ:
https://confit.atlas.jp/guide/event/chukaren53/top
中部化学関係学協会支部連合協議会委員長
日本化学会東海支部支部長
海老原 昌弘(岐阜大学・教授)
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会実行委員長
北出 幸夫(愛知工業大学・教授)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
--------------------------------------
Norio Teshima, Prof. Dr.
Department of Applied Chemistry
Aichi Institute of Technology
1247 Yachigusa, Yakusa-cho
Toyota 470-0392, Japan
TEL: +81-565-48-8121 (ext.2218)
FAX: +81-565-48-0076
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------
--------------------------------------
手嶋 紀雄(TESHIMA, Norio)
愛知工業大学 工学部 応用化学科
バイオ環境化学専攻 教授
〒470-0392 豊田市八草町八千草1247
TEL: 0565-48-8121 (内線2218)
FAX: 0565-48-0076 (応用化学科事務室)
E-mail: teshima @ aitech.ac.jp
URL: https://aitech.ac.jp/~analabo/
--------------------------------------
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu/attachments/20220801/d79978de/attachment-0001.htm>
Jsac-chubu メーリングリストの案内