放射光利用に関する講演会のご案内
2024年2月29日 終了しました。

【第29回講演会/合同講演会】 放射光利用に関する講演会
本会はご好評のうちに終了致しました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。
開催情報
- 主催:SPRUC文化財研究会・(公社)日本分析化学会 表示・起源分析技術研究懇談会
- 日時:2024年2月28日(水)13時〜15時を予定
- 開催形式:Zoomを用いたオンライン方式
- 参加費:無料
スケジュール
開会挨拶
ナノテラスについて (60分)
次世代放射光施設整備開発センター
高輝度放射光研究開発部長 加道 雅孝
SPring-8について (30分)
高輝度光科学研究センター
利用推進部 部長 木村 滋
質疑応答 (30分)
閉会挨拶
講演会事務局
東京電機大学 阿部
参加申込方法
参加費
無料
※本研究懇談会会員(団体会員を含む)並びにSPRUC文化財研究会の方のみ対象
申込方法
終了しました。
問合せ先
メールでの問い合わせは下記までご連絡ください。
メールでの問合せ(メール作成画面が起動します)