分 析 化 学

第 41 巻第 7 号

1 9 9 2 年 7 月

目      次


総合論文

鉄鋼製造における微量元素分析の自動化及び迅速化の研究;

鉄鋼化学分析の自動化から溶鋼オンライン分析ヘ

小野昭紘 289


報  文

電気伝導度検出器としての水晶発振子とその分析への応用

野村俊明・高田主岳・三井利幸 309

2,4,6-トリ-2-ピリジル-1,3,5-トリアジンを用いる微量ビスマスの

溶媒抽出/原子吸光分析

新井信正・南澤宏明・広田 修・奥谷忠雄 317

有機酸溶離液系でのイオンクロマトグラフィーにおける

サプレッサーのピーク検出への影響

鈴木義仁・丁明玉・小泉 均・谷 和江 323

l,3,5-ベンゼントリカルボン酸塩溶離液を用いるヨウ化物イオンの

サプレッサー型イオンクロマトグラフィー

三浦恭之・康 智三 331

降水中のヨウ化物イオンとヨウ素酸イオンの陰イオン交換樹脂による

分離とその定量

亀谷勝昭・松村年郎・内藤光博 337

固定化酵素リアクターと電気化学検出器を用いた高速液体

クロマトグラフィーによるグルコースとマルトースの同時定量

村上和雄・掛本道子・原田敏勝・山田約瑟・小川裕康 343


ノ ー ト

キャピラリー電気泳動を用いる製剤中の塩化ベルベリンの定量

赤田良信・石井信之・中根徳人 349


技術論文

試験紙光電光度法によるホスフィン及びアルシンの定量用テープの

p-トルエンスルホン酸による改良

中野信夫・小林良夫・長島珍男 T97

複雑組成廃液中の全シアン分析の大学間クロスチェック

山田 悦・長岡健二・竹内豊英・井勝久喜・中川千枝・田中雅邦

藤原 勇・原由美子・小島秀子・坂元隼雄・後藤正志・伊永隆史 T103



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る